Eco English Cafe
エコイングリッシュカフェ2月 開催日
エコイングリッシュカフェご参加の皆様
2月3日のNature medicineで、新たなマイクロプラスチックの人への影響が報告されました。
人間の体内に取り込まれるマイクルプラスチックの量は年々増加している傾向があるとの事です。どうやら魚をはじめ日常的に食べる食品に混入していたり、空気中に漂うマイクロプラスチックが呼吸などで比較的容易に体内に取り込まれているようです。今の所、健康被害との関連性はいくつか報告はあるものの明確ではありません。生活に欠かせないプラスチック、どのように使えばよいでしょうか?
★★★★★2月の予定★★★★★
第232回 2月21日Fri)18:00-19:30
会場: 横浜市西区社会福祉協議会フクシア、団体交流室
横浜市西区高島町2-7-2 ファーストプレイス横浜3F
http://www.yoko-nishishakyo.jp/access/
会費 ¥500
参加申し込み: ylca2011@live.jp
NPO法人横浜LCA環境教育研究会(YLCA.Lab)
http://www.ylca-lab.org/
Let’s talk Eco
・ エコライフをテーマに、フリートーク形式で英語でおしゃべりしあうミーティングです。
・ エコ自慢な人も、気になってるけどよくわからない人も一緒にかたりあってみませんか?
・ 英語を話す機会がほしいなあと思っているあなた、ちょっと目先の変わったチャットに参加してみませんか?
・ 英会話、エコ初心者歓迎です。お茶しながら、気軽に聞いたり話したり楽しみましょう。
参加される方は、お問い合わせフォームから事前にお申し込みください